特定行政書士
著作権相談員
産業カウンセラー
ファイナンシャル・プランナー
連絡先
行政書士業務
MOBILE : 090-3338-4407
カウンセラー業務
MOBILE : 090-6631-5335
ごあいさつ
はじめまして、藤岡希美(ふじおか のぞみ)です。
地域の皆さまのお力になりたいと思い、大橋法律事務所に入所及び当該事務所に行政書士事務所を移転いたしました。
お悩みごとがあれば、遠慮なく、いつでもお気軽に当事務所にご相談ください。ご相談の際には、お電話にてご連絡ください。
誠実に対応させていただきます。
また、行政書士の使命である「権利利益の実現」(行政書士法第1条)に資することを目指し、同性パートナーシップ、ファミリーシップ等の行政証明の問題、外国人の人権問題等の様々な活動に取り組んで参ります。
さらに、音楽作成やアレンジのお仕事も引き受けております。
どうぞよろしくお願いいたします。
行政書士;専門分野
- 著作権その他知的財産権に関するもの
- 外国人の在留資格、難民(不服申立てを含む。)、帰化等に関するもの
- 契約書、内容証明等の権利義務又は事実証明に関するもの
- 相続、遺言・贈与等に関するもの
- 後見人制度及び任意後見人に関するもの
- 行政デザイン、政策法務等に関するもの
- 動物に関するもの
産業カウンセラー;専門分野
- 働く人の悩み全般
- その他不登校、ひきこもり、LGBTQ等に関するもの
ファイナンシャル・プランナー;専門分野
- くらしとお金に関するもの
- 子育て、教育資金、奨学金等に関するもの
- 住宅資金、保険、介護医療費等に関するもの
- 老後の生活設計、資産運用等に関するもの
現在
- 飯塚市個人情報保護審査会委員
- その他行政の学識経験者委員
- 大学等の非常勤講師
- 咲くふぁ福岡顧問(不登校)
- のぞみプロジェクト(「NPO法人 つどいの広場いいづか」と「コラボ DE フリースクール」を実施中)
- 知的財産管理技能士会 九州分科会副幹事
- 三連水車文化群保全サポートチーム監査
- その他NPO法人顧問
- 一般社団法人 日本児童文芸家協会『児童文芸』「著作権よもやま話」連載中
- ばたーすこっちーず
福岡県行政書士会の委員等
- 筑豊支部顧問
- 元ADR調停員候補者
- 元会則・規則等検討委員会委員
- 元会長特命会議・正副会長会書記
- 元筑豊支部理事
講演、講義、研修等
- 行政、大学、小中学校、NPO法人、任意団体、弁護士会等
所属・関係機関等
- 九州大学社会包摂デザイン・イニシアティヴ
- 九州経済連合会知的財産権研究会
- 知的財産管理技能士会
- 産業カウンセラー協会
- 共創学会
- GID学会
- 一般社団法人 日本公園緑地協会
- 公益社団法人 日本愛玩動物協会
- コーリング佐賀(DV)
- MIRAI(共同研究者)
著作物等
- 九州大学 LGBTsサポートガイド(2020)
- 『アート活動を通した“共に生きる社会の創造3”』(2021) ※令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業
- 『アートマネジメントと社会包摂 アートの現場を社会にひらく』(2021),水曜社
- 『九州大学社会包摂デザイン・イニシアティヴ 2021 活動報告書 社会包摂とデザイン ―何を見るか、どこからみるか―』(2022)
- 『九州大学社会包摂デザイン・イニシアティヴ 2022 活動報告書 社会包摂とデザイン ―線のひき方、なおし方―』(2023)
- 『児童文芸』「著作権よもやま話」(2022年)春号、夏号、秋号、(2023年)冬号、春号
最近の趣味
- 遊戯王、ポケモン等のカードゲームが好きな人たちからゲームの面白さを教えてもらうこと。
- マンガを読むこと。
- DIY、半田付け、溶接等の作業をすること。
- コーヒー豆の焙煎をすること。
- チェロを眺めながら、コーヒーを飲むこと。