お知らせ
大橋法律事務所について
男女三名体制
女性弁護士が加入し、男女三名体制になりました。女性のお客様でも安心してご相談いただけます。弁護士紹介はこちらに掲載しています。
キッズスペース完備
キッズスペースをご準備しております。お子様連れの方も遠慮なくご来所ください。事務所内の写真をこちらに掲載しています。
初回相談無料
初回相談は無料です。費用を気にせずにお気軽にご相談ください。弁護士費用はこちらに掲載しています。
法テラス利用で安心
弁護士費用が準備できないという方には、弁護士費用を立て替える法テラスの利用をおすすめします。法テラスの手続きも当事務所で行なっていますのでご安心ください。ただし、法テラスの利用には資力要件があります。
時間外・土日も相談対応
平日昼間のご来所が難しい方へは夜間や休日の相談もできるだけ対応いたします。事前に電話、メールにてお問い合わせください。
営業時間 平日午前9時~午後5時 (昼休み 正午~午後1時)
ただし、事前にご予約いただければ時間外の相談にも対応いたします
ブログ
【連載2】学校で多用される「連帯責任」
2022年8月10日 一般
1 義務教育は大人の義務 中学校入学式で私はPTA会長としてこんな挨拶しました。 「新入生の皆さん、はじめて制服を着た感じはいかがですか。憧れていた制服を着てワクワクする気持ちでしょうか。中には着慣れない服を着て窮屈に感 …
【連載1】学校の中に人権を取り戻す
2022年8月4日 一般
2017年4月、福岡市立警固中学校のPTA会長となり驚きました。 同じ服、同じ髪型、同じ行動、大量生産のロボットのようです。黙々掃除、無言給食、整列は男子は前・女子は後、ツーブロック・ポニーテール禁止、眉毛を整えてはなら …
【福岡県弁護士会】人と動物が共生する社会の実現のために
2022年7月29日 一般
【福岡県弁護士会】人と動物が共生する社会の実現のために 2022年8月27日13:00 ①福岡県弁護士会館 ②オンライン 福岡市動物愛護管理センター所長 吉柳善弘 兵庫県弁護士会 細川敦史 福岡県獣医師会 中岡典子 特定 …
コロナ禍の今子どもの声を聴く『地域のみんなにできること』~子どもの権利を分かりやすく学ぼう
2022年7月23日 一般
一般社団法人 子ども電話童神主催「コロナ禍の今子どもの声を聴く『地域のみんなにできること』~子どもの権利を分かりやすく学ぼう」で、堀川愛さん(童神理事、沖縄県子ども総合研究所)とともにパネリストをつとめました。コーディネ …
『地域のみんなにできること』 ~子どもの権利を分かりやすく学ぼう~
2022年7月21日 一般
コロナ禍の今子どもの声を聴く【第二弾】 『地域のみんなにできること』 ~子どもの権利を分かりやすく学ぼう~ ●日時:2022年7月23日(土) 16:00~18:00 (開場15:45)●場所:オンライン(Zoom)で実 …