福岡民間教育研究団体連絡協議会にお招きいただき「子どもの権利と学校」をテーマに現役教員、退職教員に向けてお話をしました(北九州市立中島小学校)。






人権は、思いやりや優しさではなく、自由だってこと。ジャマをするなってこと。
決まりを守れではなくて、決まりを疑うこと、理不尽な決まりは声をあげて変えること。そのことを教えるのが教育。
昨年12月、韓国で大統領が戒厳令を発出した時、多くの市民がその命令に反して国会前に集まり声をあげて闘いました。その結果、自由と民主主義は守られました。
「決まりは守れ」「理不尽な決まりであってもまずは決まりを守ってから文句を言おう」なんて教育をしてたら、戒厳令の夜に黙って命令に従って家でテレビを見て、国会前に集まった市民を揶揄するような権力者に都合の良い人間を作っちゃう。今の日本の教育がそう。
#子どもの権利