那珂川市教育委員会のお招きで那珂川市松木公民館で「人権・子どもの権利~那珂川市子どもの権利条例を日々の生活に活かす~」をテーマにお話をしました。

那珂川市の子どもの権利条例がすごく良くって、特に子どもに向けたメッセージを読むと涙が出るよ。

「あなたは、無限の可能性に満ちた、かけがえのない存在です。あなたは、幸せに生きる権利があります」

https://www.city.nakagawa.lg.jp/uploaded/attachment/19495.pdf

そして、大人に向けたメッセージもすごい。

「子どもに関わることについて、大人が自分たちの都合や社会常識などにより『こうした方が子どものためである』と勝手に決めるのではなく、大人と子どもが対等に話し合い、もし考えがぶつかった時は、子どもの考えが正しい場合は、それを受け入れ、間違っていると思った場合には『なぜあなたの考えを受け入れることができないのか』をきちんと説明しなければならない」

https://www.city.nakagawa.lg.jp/uploaded/attachment/19496.pdf

隣の春日市では子どもの権利条例はないものの、校則・生徒指導ガイドラインを市と各中学校で制定し、子どもを交えた校則見直しのサイクルができている。

https://www.city.kasuga.fukuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/010/759/kousokujidouseitosidougaidorain.pdf

春日市と那珂川市の取り組みをミックスして、校則・生徒指導ガイドラインに子どもの権利条例の考えを盛り込み、子どもの権利条例で校則・生徒指導ガイドラインに強制力を持たせ、たとえ校長が変わっても子どもの権利を尊重する動きが後退しないようにすると良いと思う。

今日の講演に、一緒に司法試験の勉強をした仲間が来てくれた。30年ぶりの再会やけど顔見た瞬間に分かった。会った瞬間にあの頃に戻った。

#子どもの権利

#那珂川市

#春日市